バーティカルに攻めるってなに?って話
スタートアップの原則とも言える「バーティカルに攻める」について思うことを 自分なりに書いていこうと思います。 まずバーティカルの意味を調べると、 バーティカル(vertical)は「垂直の」の意 のように出てきます。 『バーティカル市場』なんて言い方をする場合には、幅広ではなくどこかに特化した 市場という意味合いで使われます。 つまりスタートアップは多くの人に刺さるものではなく、少数の人に刺さるようなものを考えていくべきだ、くらいのフワッとした感覚で今まで理解していました。 でも少数の人に刺さるものを考えることは、目的ではなく、あくまで手段です。 つまり、少数の人に絞って考えることでその人たち…